【無料DLあり】漫画っぽいProcreate用ひたすらにドットブラシ

Procreate用ブラシの更新情報は、 ブログっぽく運用出来そうなpixivFANBOX(ピクシブファンボックス)に掲載して行く予定です。 無料版と投げ銭用はどちらも ダウンロード出来るブラシセットの中身は同じです。 投げ銭用は印刷して手元に置いておくと 使う時に便利かもしれないPDFの見本がオマケで付いてきます。 ※おまけは別ファイルになっているので  購入履歴の詳細表示から確認してください!(>人<;) The extras are in a separate file. You can check them by opening the detail view from your purchase history. もし、気に入っていただけたら 「スキ!」を押してくださると嬉しいです。 代金は好きな時に好きなだけ、お支払いください˙ᴥ˙ ひたすらにドットです。 大きさや間隔の異なる36種類のドットパターンが入っています。 ドットパターンで文字を書くと なんかちょっと可愛い気がします。 これだけ並ぶと、 漫画のスクリーントーンっぽい気もします。 XX/50のブラシは何となくモアレっぽくなってしまいました。 印刷したらどうなるか分かりません˙ᴥ˙(!?) アンチエイリアス的な機能は気がつく限りオフにして作ったので ギザギザしたドットパターンです。 2値ペン風って言うのですかね?あまり詳しく知らないけれど… 滑らかにしたい場合は、 ブラシスタジオのグレインのフィルタリングをオンにしてみてください。 何度重ね塗りしてもドットはズレません。 /の右側の数字が同じパターンを重ねると、 グラデーションっぽく馴染みます。 /の右側の数字が異なるパターンを重ねると、 お花柄みたいになったりもします。 ただし、ブラシサイズは 塗る範囲のみの変更になり模様自体のサイズは変更不可です。 模様自体のサイズを常時可変にしたい場合は、 グレインの動作の設定を[テクスチャ]→[移動中]に変更して、 [オフセットのジッター]をオフにして調整してください。 商品画像はpixivFACTORYさんが配布している 同人誌カラー本文用の解像度350DPIと モノクロ本文用の解像度600DPIのテンプレートに描いた例です。 ↓テンプレートは下記のURLのものです。 https://factory.pixiv.net/books/design_templates/doujinshi 商品画像のイラストの主線には QQpeg様の【Procreate】ちぢみペンを 使用しています。 素敵なペン素材、ありがとうございます˙ᴥ˙ https://booth.pm/ja/items/2317535 ドット ドットパターン スクリーントーン 素材 無料ダウンロード 無料配布 商用利用可 プロクリエイト ブラシ 2値ペン風

【無料DLあり】漫画っぽいProcreate用ひたすらにドットブラシ
【無料DLあり】漫画っぽいProcreate用ひたすらにドットブラシ
【無料DLあり】漫画っぽいProcreate用ひたすらにドットブラシ
Procreate用ブラシの更新情報は、 ブログっぽく運用出来そうなpixivFANBOX(ピクシブファンボックス)に掲載して行く予定です。 無料版と投げ銭用はどちらも ダウンロード出来るブラシセットの中身は同じです。 投げ銭用は印刷して手元に置いておくと 使う時に便利かもしれないPDFの見本がオマケで付いてきます。 ※おまけは別ファイルになっているので  購入履歴の詳細表示から確認してください!(>人<;) The extras are in a separate file. You can check them by opening the detail view from your purchase history. もし、気に入っていただけたら 「スキ!」を押してくださると嬉しいです。 代金は好きな時に好きなだけ、お支払いください˙ᴥ˙ ひたすらにドットです。 大きさや間隔の異なる36種類のドットパターンが入っています。 ドットパターンで文字を書くと なんかちょっと可愛い気がします。 これだけ並ぶと、 漫画のスクリーントーンっぽい気もします。 XX/50のブラシは何となくモアレっぽくなってしまいました。 印刷したらどうなるか分かりません˙ᴥ˙(!?) アンチエイリアス的な機能は気がつく限りオフにして作ったので ギザギザしたドットパターンです。 2値ペン風って言うのですかね?あまり詳しく知らないけれど… 滑らかにしたい場合は、 ブラシスタジオのグレインのフィルタリングをオンにしてみてください。 何度重ね塗りしてもドットはズレません。 /の右側の数字が同じパターンを重ねると、 グラデーションっぽく馴染みます。 /の右側の数字が異なるパターンを重ねると、 お花柄みたいになったりもします。 ただし、ブラシサイズは 塗る範囲のみの変更になり模様自体のサイズは変更不可です。 模様自体のサイズを常時可変にしたい場合は、 グレインの動作の設定を[テクスチャ]→[移動中]に変更して、 [オフセットのジッター]をオフにして調整してください。 商品画像はpixivFACTORYさんが配布している 同人誌カラー本文用の解像度350DPIと モノクロ本文用の解像度600DPIのテンプレートに描いた例です。 ↓テンプレートは下記のURLのものです。 https://factory.pixiv.net/books/design_templates/doujinshi 商品画像のイラストの主線には QQpeg様の【Procreate】ちぢみペンを 使用しています。 素敵なペン素材、ありがとうございます˙ᴥ˙ https://booth.pm/ja/items/2317535 ドット ドットパターン スクリーントーン 素材 無料ダウンロード 無料配布 商用利用可 プロクリエイト ブラシ 2値ペン風